みしっく今日のひとこと - 2002年11月


■2002/11/30(土)

東急の生活情報誌 Salus では,人気洋菓子店のコラムが組まれていた.自由が丘のモンサンクレール,尾山台のオーボンヴュータン,たまプラーザのベルグの4月と,東急沿線を代表する名店が並んでいるのは至当.代官山のショコラティエ,デカダンスドュショコラがコメントされているものの,こちらは評判を確立するまでには至っていないと判断.実家からシュトーレンが届いたので,もうすぐクリスマスだ.

リクナビの「外国人の上司の機先を制する」というひとこと集がおもしろい.「相手の母語でボソッと発する」のがポイントらしい.Estas malfacile, komuniki en la angla.

夕食は,金目鯛のワイン・トマト蒸し煮,水菜.鍋に白ワイン・缶詰のトマト水煮などを入れて加熱し,金目鯛の切り身を入れて中火で蒸し煮にして,火が通ったら金目鯛は取り出し,煮汁は煮詰めてバターモンテする.金目鯛は少々値が張ったものの,魚自体の味がしっかりしていて食べ甲斐があった.水菜はゆがいてヴィネグレットで.


■2002/11/27(水)

家に帰ってからは,洗濯機を回して,豆腐・昆布・青梗菜を煮たのとみかんの簡単な夕食をとり,メールを数通読んだり.

そういえば,CCNA っていつ受けるんだっけ.予定では1か月ほど前に合格しているはずだったのだけれど.


■2002/11/25(月)

2泊3日で京都に行っていました.

22日に京都へ.市バス206系統は超混雑しているとのことなので,地下鉄で烏丸今出川まで,市バス201系統に乗り換えて学校へ.研究室に顔を出したところ,ちょうど昼食会が開かれていて,参加することに.教授は会社の赤字にずいぶん批判的だった.研究室主催の講演会(Pikmin と MS Office シリーズの「イルカのカイルくん」との対比などについて)に参加してから,落研の学園祭企画「なんやら亭」などへ.後輩たちと夕食.

23日は JEJ の編集会議.京大への道すがら,たまたま通りかかった鶴屋吉信本店でお菓子を,すぐ近くの Le Petit Mec でパンを買う.昼食は Unicafé で,新メニューであるところのマフェ(セネガルのカレー).なかなかおいしい.いつも使わせてもらっている安全センターの印刷機は学園祭のため使えないはずなので,吉田寮へ.実は学生時代,吉田寮に足を踏み入れた記憶はない.すごい広いところだと感心.銀杏並木も美しい.吉田寮では,いつも使っているリソグラフ GR シリーズのほかに,RP シリーズという新機種を使ってみることができた.機構と使い方はほぼ同じだけれど,メンテナンス方法がやや異なるらしい.

某 JEJ 役員の友人たちが遊びに来ていて,編集会議参加者たちとでいっしょに晩ご飯を食べることに.天寅ですき焼き.某役員はこの集まりを合コンであると主張するのだけれど,さてさて.

24日は,カナート洛北に行って,なぜかユニクロで服を,ヤマヤでワインを購入.日曜日なので高野教会では結婚式の準備が着々と整いつつあるのを見てから,コープ下鴨でカットわかめと白みそを購入.なんだか生活感あふれる買い物になった.昼は Unicafé で某と会う.京都御苑で紅葉を愛でてから京都駅へ.新幹線改札内はずいぶん混雑していて,臨時列車の〔ひかり〕に乗り込み,新横浜で下車して帰宅.


■2002/11/21(木)

電気電子・情報系のみの社内同窓会があるらしい.なんか閉鎖的だ…….ちなみに同期では私限りが顔を出すことになるのだと思う.関西電力には電気電子のみの社内同窓会があると聞き及んでいたけれど,まさか東京に来てまでそんなのに出くわすとは思わなかった.

明日からは京都.折しも紅葉のシーズンで,泊まるところを探すのが大変だった.結局,ピーク中のピークに関しては,かなり前から空室などないのだし,時間がたっても空室は出てこないものなんですね.

左京区付近の公共の宿を,私自身なじみのあるところを中心に,備忘のためリストアップしておく.


■2002/11/20(水)

今日から出社.出てみると,仕事が山積み.休んでいた3営業日のうちに微妙に話が進んでいる案件も多いし.

イランのハタミ大統領が来日して行った講演を聴いたのはもう2年前のこと.ハタミ大統領というと宗教家・政治家というイメージが強いものの,日本の和歌に話を持っていき秋というテーマに対する両国詩歌のアプローチを比較するなど,もっぱら文化的側面に焦点を当てた講演は,意外で興味深かったものだ.

夕方は英会話学校に足を運んで,休学の手続きをする.12月初からの研修期間中はレッスンに参加することが難しいので,前後も合わせて休んでおこうというもの.それと,行って初めて気がついたのだけれど,23日は祝日でレッスンがないため22日までのコマに振り替える必要があった.この問題にも休学で対処できたので,一石二鳥になった.今日からちょうど1か月分休学したので,次回のレッスンは12月21日だ.

夕食は,ご飯(米5勺),鶏胸肉(目算で 60 g ぐらい),じゃがいも,にんじん,トマト,絹ごし豆腐(150 g)のみそ汁,黄桃の缶詰(黄桃 1/2 個分)プラス白ワイン 15 ml.


■2002/11/19(火)

引き続き,ダウン.

気がつけば,もう六法が発売される時期.この1年の間に商法の改正が2件あったわけだけれど,今年は買おうか買うまいか.いちおうポケット六法あたりを手に入れておくのがいいのかもしれない.


■2002/11/18(月)

風邪で,ダウン.工事と作業を1個ずつ抱えているので,申し訳ないのだけれど,休むしかない.口に入れたものというと,洋梨のジュースと,黄桃の缶詰のみ.


■2002/11/17(日)

昨日久しぶりに体を動かしたせいか,いまいち体調がすぐれない.会社がウェブ上で実施している,研修課題の到達度を確認するためのテストを進めようと思ったものの,アクセスできず.

ところでこのときのエラーメッセージ,Netscape だと「(URL)に接続しようとしましたが、拒否されました。」と表示されるので,サイト側の HTTP サーバのマシンは動いているものの httpd が動作していないとかそういった類の不具合なのだろうと判断できる(プロキシは使ってない)ものの,IE だと「検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。」だとか「サーバーが見つからないか、DNS エラーです。」などと変なメッセージを表示するので,原因切り分けに手間取ってしまうことは請け合いだ.いずれにしても月曜になったら復旧しているのだと思う.


■2002/11/16(土)

晩秋の気配が濃さを増す中,友人たちと小田急線で本厚木へ.柊野か上賀茂あたりを思い出す田園風景の中バスに揺られて20分ほど.鐘ヶ嶽へ登る.このあたりをよく知っている人が企画しただけあって,あまりきつくなく眺めもよく,人も多すぎず,手軽なハイキングとしてなかなかよかった.

下山後は,温泉に入り,厚木市街に戻り,いわゆる創作居酒屋へ.トマトのコロッケにホイップクリームとかぼちゃのソースを合わせ,ミントの葉を飾るといった料理を食べる.「壁に水を流し続ける」というのは目先の変わったインテリアの一種ととらえればいいのだろう.なごめる雰囲気に思わず長居をしてしまった.


■2002/11/15(金)

代休.体調不良のため,生産的なことといえば,会社がウェブ上で実施している,研修課題の到達度を確認するためのテストを1科目受けたことぐらい.

某電力系無線系プロバイダから相互リンクの依頼が飛び込む.ポータルブームはもう過ぎ去ったようだし,あまりプロバイダの販売促進策として有効であるようにも思われない.私の場合は立場上パスしておこう.

夜は,友人宅で鍋パーティー.かき・あんこう・下仁田ねぎなどが入った鍋をおいしくいただく.京都の小仲酒店で手に入れた Château Bouscassé 1997 白のワインを持ち込んだところ,なかなか好評だった.


■2002/11/13(水)

暖かくなりそうだったのでセーターを1枚羽織るのみで出勤したところ,「寒くない?」と聞かれる.駅員さんは冬服に衣替えしているし,そろそろ冬支度をする季節.でも今日のシャツはコーデュロイなので,実は意外と暖かかったりする.もうしばらくはコートは着ないでよさそうだ.

今度の土曜は予定が入っているので,溝の口で途中下車.駅のそば屋さんで春菊天そば(関東ではポピュラーな食べ物なのですか?)とゆで卵の夕食をとり,英語のレッスンを受けて帰宅.おとといの残りの厚揚げを片づけ,虎屋の最中と玄米茶で締める.


■2002/11/11(月)

出張で作業.先週の火曜と同じ失敗をして,少し落ち込んでしまった.でもなんとか夕食を家で食べられたのは,幸せなのかもしれない.厚揚げを網でこんがり焼いて,斜めに切ってしょうゆをかけるという食べ方をしてみた.


■2002/11/10(日)

買い物の日.

今日のミッションは,保温性が高くて,スーツの上に着られるようなコートを買うこと.保温性が高いがスーツの上に着られないコート,スーツの上に着られるが保温性が低いコートは持っているのだけれど,両方の条件を満たすコートを手に入れたいのだ.

まずは駅前の本屋さんに行って,ファッション雑誌を購入.なじみのない分野で買い物をするときは,下調べをしておきたいもの.一通り目を通すと,「キャメルカラーのコートとくれば,やはりフレンチシックなコーディネートがベストな選択」だとか,「ソリッドでありながら,パターンドのような存在感を放つコーデュロイ.太畝タイプはスタイリングの万能性に欠けるので,幅広いスタイルに使える細畝コーデュロイが狙いだ」などと,二流のパソコン雑誌の製品紹介欄まがいの文面に幻惑されてしまった.

気を取り直して渋谷に出て,昨日予約したきっぷを引き取る.宮益坂の方でご飯を食べて髪を切ってもらった後,渋谷東急文化会館へ.鳩居堂などがテナントとして入るこの商業施設には,若者の姿は見られない.渋谷の駅前という立地とレトロな存在感との好対照を味わってから,駅の西口方面へ.いくつかお店を見て回って,シンプルだけれど,いままで袖を通したことはないタイプのコートを購入することができた.

久しぶりにいい買い物ができて,充実感のある日曜日になった.

買い物途中に気づいたのだけれど,西武百貨店の地下2階は飲食店フロアになっていて,ベトナム料理店兼テイクアウトのお店とか,試飲も可能なワイン屋さんとか,4℃のプロデュースするカフェなどが入っている.百貨店の地下2階という立地からは意外なことに,なかなかセンスのよい,いい感じの空間だ.

夕食は,鮭の日本酒風味蒸し焼きに春菊・たまねぎ・しいたけを添えて.学生時代は鮭・白ワイン・ほうれん草・たまねぎ・えのきたけ・バターを下ごしらえしてホイル焼きにするのが好きだったのだけれど,食材の準備の都合もあって,アレンジしてみたもの.


■2002/11/ 9(土)

JR で出かける予定があって,JR 東日本の「えきねっと」で指定席を予約してみた.

予約完了までに経由する画面の枚数が多く,それでいて空席状況といった欲しい情報は別の画面に飛ばないと表示されない点,予約の変更がオンラインでできない点など,サイトの作りや使い勝手は航空3社のサイトに比べてまだまだだ.JR 東日本のほかに,JR 東海,JR 西日本も指定席予約サイトを開設している.比較してみると,JR 東海の「エクスプレス予約」は,東海道新幹線のきっぷだけしか予約できず,また同社のクレジットカードに入会していないと使えないのが短所で,予約変更が手数料なしで何度でもできる点が長所.JR 西日本の「e5489」は,同社エリアを運行する列車など一定の列車のきっぷだけしか予約できない点が短所.JR 東日本の「えきねっと」は,割引券・回数券が利用できる点が長所で,JR 他社のシステムと比較しての短所は特に見当たらない.

ちなみに…….行きのきっぷは第1希望のがあったのだけれど,帰りの第1希望は満席で,別の列車を選択して予約.予約をすませて空席状況画面を再表示させると,もう満席になっていた.

夕食は,砂肝・たまねぎ・にんじんのごま味噌炒め,それとブロッコリー・豆腐・鶏のココナッツ味スープ(ブロッコリーはゆでて冷蔵庫に入れて凍らせたものを使用).


■2002/11/ 6(水)

今日の夕食は,いさきの刺身,ブロッコリー・豆腐・鶏のココナッツ味スープ(フリーズドライ食品を使用.安直だ……).あとは,日本酒.純米酒を買ってきて,5勺(90 ml)ほどを温めて飲む.


■2002/11/ 4(月)

今日は,代々木上原に出向き,東京ジャーミイというモスクを見学.トルコ政府の関与により建てられたモスクらしい.日本には見るべきお寺や神社はたくさんあるし,見るべき教会もそれなりにあるのだけれど,見るべきモスクはまだ少ないようなので,京都にいたころから気になっていたもの.

思ったほど広くはないものの,尖塔と白い外壁が印象的な建物.内部にはさまざまな見慣れない意匠が施されていて,なかなか.壁面のカリグラフィーや美しい絵を焼き付けられたタイルもさることながら,むしろ窓の格子,柱の装飾部分,階段の欄干などに見られる簡潔な表現に目が行く.正9角形をうまく使いこなしたデザインなどは,さすがだ.

地下鉄銀座線で渋谷へ.線路が唐突に地上に上っていくのがおもしろい.ロフトで来年の手帳と,切らしていた便箋,はがきを入れるのにちょうどいいサイズの封筒を手に入れる.ロフトというのは,東急ハンズや無印良品と同じような業態の店舗だと思ったらよいのだろうか.デザイン的には雑多ながら役に立つ商品を豊富に揃えているのがよい.生活関連の商品全般(なぜか骨董・アンティークといった商品まで!)が,狭い店舗内に肩を寄せ合って並んでいる.取っ手が金属でできている鍋とかラッピング用品などは,そのうち欲しいと思っていたので,たぶんまた買いに来ることになるのだろう,と思う.

連休の最終日につき,夕食はあまり手を広げずありあわせのものになった.湯豆腐,さといもと白ねぎの甘辛煮(煮魚の煮汁を使用),ブロッコリー.


■2002/11/ 3(日)

3連休なので,いわしの丸干しを購入してあって,朝食にはそれを焼いて食べる.ほかに,さといもとねぎのみそ汁など.しっかりした朝食をとることができた.

そういえば,もう年賀はがきが発売されていたんだ,と気づき,近所の郵便局へ.神奈川県版の「梅と小田原城」の絵柄の入ったのを手にする.国際文通週間の切手が売り出されているのをポスターで知り,昨年に続き,買い求める.今年も東海道五十三次の浮世絵の切手で,戸塚宿の絵柄,130円のをシート買い.続いて溝の口駅に出向き,定期券を購入.旧定期券を回収されてしまって,いぶかる私に,「お渡しした定期券に入ってるんですよ」と.券面には「11月12日から2月11日まで」と記載されているけれど,実際には今日から使えるということ.知らなかった…….

久しぶりに区の図書館に行って,ジュリストを3冊まとめ読み.鉄道雑誌(誌名は忘れた)では,今度延伸開業するりんかい線の工事について,JR の技術者氏が解説をしていた.この線は埼京線に乗り入れるということで,乗り入れ駅の大崎駅付近では相当大規模な工事になったようだ.

鉄道路線というものは,夜中の数時間は列車を止めて保守のために確保してあるのだけれど,大規模な工事はそれではできないので,昼間なんかも列車を止めて工事する,ということになる.さらに大規模な工事になると,交通をいったん別の線に振り替えたりしつつ,複雑な工程を経て望みの形に線路がつながるというものらしい.大崎駅付近の工事でも何度かそういった切り替え工程を経たとのことで,うち最大の切り替え工程では列車を23時間の間止めることが必要で,そのため1年ほど前から関係部署と調整を取って実施したという.山手線・山手貨物線といった交通の大動脈ともなると,たった1日止めるだけでも大変なことなのだ,と知る.

運用・保守という側面からすると,鉄道会社の人というのは私の先輩格.運用対象の複雑さ,かかわる人員の数からしても,私のところに比べて一段上なのは間違いない.いろいろノウハウを分けてもらうことができたら,とても役に立ちそうな気がする.


■2002/11/ 2(土)

遅ればせながらラジオフランス語講座の今月分テキストを購入.NHK の海外向け放送がインターネットで聴けることを知る.27言語の放送内容が頻繁にアップデートされていてストリーミング可能になっている.ついに NHK もネットに取り組む気になったのかと.ただし音質はよくない.

午後は,バルコニーの洗濯物が乾いていくのを見つめながら,自室でごろごろ.窓があるのは部屋の西側なので,部屋の中にいながら日の光を享受しようとするのなら,昼以降に限るのだ.その他には,フランス語の只管朗読など.英語とのつづり字の相違点などに注意しつつ,単語的にはちょっと難しいものの文法的にはやさしい文章を読む.朗読というのは,単語力を身につけるのにはいい方法だと思う.


■2002/11/ 1(金)

金曜なので,ラジオをつけてフランス語講座をつけると,11月のテキストをまだ買っていないことに気づいたので,今日はテキストなしでの受講.今回のシリーズは話すスピードが遅いので,何とかついていくことはできた.内容は,就職面接.実際にフランス語で就職面接を受けることはないかもしれないけれど,かしこまった会話について学ぶというのは貴重な機会なのかもしれない.

駅前唯一のスーパーがちょっと前から夜23時まで営業しているようになって,これからは帰りが遅くなっても買い物ができる,と思ったのだけれど,そう甘くもないようだ.明日の朝はちょっとしっかり食べたい感じだったので,コンビニで豆腐を購入.冷蔵庫には小松菜が凍っているし,白ねぎの青い部分も転がっているので,朝食のご飯のおかずは十分間に合いそうだ.