みしっく今日のひとこと - 2006年6月


■2006/ 6/29(木)  納税

住民税第1期分を出先の近所の銀行で納付.

帰宅すると,部屋が暑い.いや,熱い(床などが).

洗濯物の乾きが速いのは結構だけれど,すだれを出さなければ.寝入りばなには弱めの冷房を.

コメント (0)

■2006/ 6/27(火)  三保の松原

週末は,日本三大松原の一つといわれる三保の松原で羽を伸ばす.

天候はいまひとつで,富士山を望むことはできなかったけれど,「羽衣の松」を眺めながら,砂浜でくつろぐことができた.

小学生時代からの夢が一つかなったことになる.

また,ここの桜えびのかき揚げはおいしかった! 青ねぎと衣で和えて揚げただけなのに,えびの甘さと風味が十二分に感じられて,これは素材の新鮮さがものを言っているのだろうと思った.

ところで,特急〔東海〕という在来線の列車が在来線で東京と静岡の間で運行されているのだけれど,今回はこの列車を初めて利用してみた.武蔵溝ノ口から南武線で川崎へ.川崎でこの特急に乗り換えて清水で下車することに.

川崎や清水には新幹線は止まらないし,こちらの方が眺めもいいので,この近辺に観光や用事で足を運ぶときには今後もぜひ利用したい列車だと思う.

今日は,村上製菓の氷室まんじゅう.水無月と同じく,この季節の飾らない和菓子だ.聞くところによればどぶろくを生地に加えているとのことで,要は酒まんじゅうの一種なのだけれど,納屋橋まんじゅうと比較すると,氷室まんじゅうの方がふっくらした食感で,香りがほんのり上品なのが特徴.日持ちがしないのが難点だ(これは納屋橋まんじゅうも同じ).

コメント (0)

■2006/ 6/24(土)  公正価値によるストックオプション

ストックオプション発行時に,従来はほとんどの場合「無償」としていたけれど,公正価値で従業員等に購入させる(給与天引きとかで)方式の方が,課税上も手間も楽になるのだと,isologue 5月31日欄に書かれていたのだけれど,株式会社三越(有名百貨店ですね)でその方式を実行に移した模様(6月15日付公告(PDF)).

行使価額は1株当たり1円.行使期間は5.5年.払込金額の計算式は以下の通り(上記公告から引用)で,ぱっと見では何円ぐらいになるのか見当がつかない.

計算式

ちなみに,払込金額の決定はストックオプション付与日当日の15時ごろになりそう.

コメント (0)

■2006/ 6/23(金)  「乗車券のみ」

JR 東日本の指定席券売機では,乗車券も購入できるのだと気づく.

設置駅以外の駅発着の乗車券はもちろん,未来日の乗車券も購入できることがわかり,さっそく,大宮→渋谷とか,武蔵溝ノ口→川崎といった乗車券を購入.

帰宅してウェブで調べてみたら,4月にこの装置に追加された新機能であるらしい.

ちなみに,前者の経由欄には,「東北・赤羽線・山手」と記載されていた.赤羽線って何だっけ? それに,東京近郊区間内だから経路を記載する必要もないのに,と一瞬思ってしまった.

コメント (0)

■2006/ 6/21(水)  クールビズ?

クールビズを試みてみた.いまひとつ取り合わせのコツがつかめない.冷房の風に当たって冷えては困ると思って薄手のセーターも持参したのだけれど,その心配はいらなかった.

夕食は,「おこわ米八 紅笹」で買ったお弁当.栗おこわ,小豆おこわ,刻みうなぎ入りおこわとおかずが何種類も入っていて,満足.

コメント (0)

■2006/ 6/19(月)  ソーラー○○

「光と風の研究所」の,ソーラーレンガは秀逸な製品.太陽電池とキャパシタと LED を組み合わせただけの製品.通常の街路灯に比べて省エネで配線工事が不要で手軽という利点があるし,太陽電池付き街路灯に比べると,レンガ形だから路面にはめ込むだけという手軽さがある.

同社のソーラーマックスは,昔からある「ソーラーシステム」(和製英語??)の一種.反射板を工夫して,寒冷地でもお湯が作れるという高効率を実現したという.地道な改善だけれど,なかなかよい.

夕食のデザートは,台湾産ライチ.皮をむいて口に運ぶと,清純な甘酸っぱい香りが立って,初夏を感じさせる.

コメント (0)

■2006/ 6/18(日)  手先の不器用さとそれへの対処

契印とは,数ページからなる書類の一体性を確認できるように,ホッチキスなどで留めた書類の場合はすべてのページの間にまたがって,印を押すこと.

実際にやってみると,意外に難しいものだ.

元来手先が不器用なたちで,数年前までは平らな紙に押すのも歩留まりが悪くて,数回に1回は失敗してしまっていたもの.

契印の場合,普通に平らな紙に押すのと違って,必然的に段差がある場所に押すことになる.印面の方はそれに追随しないような硬い材質でできているから,きれいに押すのが難しい.ホッチキスの針の厚さも加わるからなおさらだ.

対処として,下の紙の下に台紙を敷いて,高さの違いを補償するようにしてみたら,意外にうまくいった.

その他,ページの中ほどを二つ折りにする方式(裁判所方面でよく使われるのだろうか?)なんかもいいかもしれない.枚数が多い場合,当事者が多い場合は袋とじ方式がよさそうだ.

でも,個人的には,A4判4枚に収まるくらいの内容なら,せっかく世の中にはA3判の紙があるのだから,A3裏表に印刷して半折りにすればいいのに,とか思ってしまうのだけれど,この対処は拡張性に乏しいので賛同を得られないと思う….

コメント (0)

■2006/ 6/17(土)  イタリアン?

昼食に,某 hypermarché で買い求めた食品を調理する.リコッタチーズときのこの詰められた乾燥ラビオリをゆでて,プロバンス風ソース(バジル入りトマトソース)をかける.どちらも出来合いのものだけれど,本場の味が気軽に楽しめてよい.

夕食には,駅前のスーパーで平積みになっていたズッキーニを焼く.昨日のきびなごと同様,たまに食べたくなる味だ.

コメント (0)

■2006/ 6/16(金)  販売チャネルによる相違点

JR 東日本のオンラインサービス「えきねっと」では,指定券は大体何でも買える.ただ,新幹線2列車改札内乗り換えで,在来線特急列車と乗り継ぐ場合,合わせて3列車になるので,システム上乗継割引の適用ができない模様.

JR 東日本の指定席券売機は,東海道新幹線は特定の発駅からのきっぷしか買えないし,他社在来線特急など,もともと選択肢として表示されないものが多い.ただ,シンプルな指定券だけでなくていろいろなきっぷが買えるらしいのと,東北・上越新幹線などでは座席表を表示させてその中から希望の座席を選べるという特徴がある.えきねっとにはこの機能はない模様.

以上,いずれも詳細仕様書や操作説明書が開示されていないので,これまで自分で使ってみた範囲に限られるのだけれど.

夕食に,きびなごの一夜干しをあぶる.少々しょっぱいけれど,この魚独特の風味が魅力的な食べ物だ.

コメント (0)

■2006/ 6/14(水)  一筆書ききっぷ

昼休みに会社を抜け出して,旅行会社で一筆書ききっぷを手に入れる.あるいは6の字形きっぷとでも言おうか.キロ程だけを見ると東京から釜山にまで届きそうなぐらいの壮大な旅程.幼いころに身につけた知識が初めて役に立ったというものだ.

コメント (0)

■2006/ 6/14(水)  大きい数字−大きい数字=?

川崎市高津区長名のラブレターが届く.

よく見たら,「平成18年度市民税・県民税納税通知書」というタイトルだった.

何やら,年税額を計算して,そこから特別徴収税額を差し引いた額をこの通知書で納付してくれということ.年税額も特別徴収税額もそれなりに大きな数字なので,片方の数値に1%誤差があるだけで結果の税額は1割以上動いてしまう.

所得税の確定申告のときも,計算した税額から源泉徴収による既納分を差し引いて納付すべき額を出したのだけれど,これは自分で心ゆくまで計算したので心残りはなかった.

住民税は,所得税といろいろ規定が違うし,3月に納めた所得税の申告納付分より多額のキャッシュアウトになるので,これは慎重に検算したいものだ,と.

昼食は少々奮発してうな重にする.関東風にやわらかく蒸してあって美味.

コメント (0)

■2006/ 6/13(火)  時刻表を買いに.

昼休みに,時刻表を買いに出た.

時刻表は,コンパス時刻表と決めている.小型で旅先にも持って行きやすい反面,必要な情報はほぼすべて収録されている.

都市地図帳は,昭文社.書店の店頭で,文庫判で首都圏をメッシュで覆った携帯用の地図帳が出ていることに気づく.各都県のをそれぞれ購入するより割安なのだけれど,持ち運びには少々かさばるので,やめておくことに.地物の変化を考慮しても,3年に1回東京と横浜の文庫判地図帳ををそれぞれ買い替えるということでよさそうだ.

六法は,有斐閣.昨年暮れに買い改めたばかりのポケット六法.今年も更新することになりそう.

コメント (0)

■2006/ 6/12(月)  定款の閲覧

東証のサイトで上場会社の定款と「コーポレート・ガバナンスに関する報告書」が閲覧可能に(東証の周知ページ).会社法の施行により,3月決算の会社では今月下旬の定時株主総会で定款を変更するところが大半とみられ,定款の記載内容にバリエーションが増えることが予想される.これまで定款の内容を確認するのが難しかったので,手軽に閲覧できるようになったのは歓迎.

畑の月夜 うつ病患者が考える今後の医療.うつ病を抱え,治療を続けつつ生活や仕事をどうにかこうにかこなしている人は私の周りにも多いのだけれど,同じうつ病に関することでも,人によって叙述の仕方がさまざまだから,いろいろな人の日記を読むことで,この病気のありようが多面的にわかる気がする.この日記の筆者はおそらく理系の研究者のタマゴだった模様で,勉強熱心で理知的な筆致.私も理系のバックグラウンドがあるからか読みやすいし,処方された薬の詳細なリストが参考になる.

コメント (3)

■2006/ 6/11(日)  「公正な評価額」とか.

会社法施行に伴いストックオプション等会計基準が適用されるようになる.役員・従業員などへの報酬として付与する場合,公正な評価額(ブラック・ショールズモデルなどにより算定)で毎期の費用として認識し,貸借対照表では,それに対応する額を純資産の部(負債の部と資本の部の間に設けられるらしい)に新株予約権として計上することになる.

利害関係者に対して的確な会計情報を提供するために妥当な制度変更だと思うわけだけれど,評価額の高いストックオプションを付与する場合,費用が増えるので業績が悪化したように見えるのは困るかもしれない.受け取る役員・従業員の側はそれだけ価値の高いストックオプションを付与されているのだから勤労意欲はいやがおうにも上がるし人材の引き留め効果も働くかもしれないけれど,それに見合った業績向上が見込まれるかどうかは別問題.

それで,(従業員等にもたらす心理的効果はなるべく損なわずに)公正価値を低くしたストックオプションを作成する必要が出てきそうだ.行使可能期間を短くすると,確かに公正価値は低くなるけれど,本来の目的が損なわれてしまう.むしろ,新株予約権行使時の払込金額(行使価額)を株価上昇に応じて上方修正するような条項を含めるといったテクニックが使われるのではないか(いままでは付与時の株価の数パーセント増しといった水準に行使価額を固定する場合が多かった).

ところで,いままでのストックオプションは,従業員等に無償で付与されることが多かった.でもこの方式だと,会社側で損金算入できないか従業員等側で思わぬ多額の累進所得税を課せられることがあるかのどちらかになってどちらもあまりうまくない(昔はそうでなかった模様).

むしろ,ストックオプションを公正価値で従業員等に購入させる(給与天引きとかで)方式の方が,課税上も手間も楽になるのだと,isologue に書かれていた.

従業員持株会ならぬ,従業員持「新株予約権」会なんてのができたら,笑ってしまうけれど.

コメント (0)

■2006/ 6/ 7(水)  とらえどころのないジュレのような?

とらえどころのない構成要件が,条文上にはときに現れるもので.

今回話題になったインサイダー取引の,証取法166条・167条に規定する事実というのはどこまでを含むのかというのはその代表的な例か.同法158条(風説の流布等)も難しい.不正競争防止法上の「不正の目的」というのも,具体的事例では悩みそうだ.

最近の国会情勢.ライブドア法(?)が成立したのはともかくとして,マイナーな案件を拾ってみることに.

しばらく棚上げになっていた信託法案が,1日付で衆院法務委員会に付託された.その他,民主党の千葉景子氏が参院に民法改正案を提出しているけれど,こちらの成立は見込み薄だろう.

コメント (0)

■2006/ 6/ 5(月)  ジェラートストーンとコールドストーン

ウェブ上で情報を拾ってみた.

最大の違いは,アイスクリーム(ジェラート)と具材を混ぜ合わせるための台の温度.ジェラートストーンは,-20℃.コールドストーンは,9℃.

コールドストーンの方が,具材の選択肢が豊富.

値段は,同じくらいで,リリアンの生徒でもお小遣いから出せる程度(笑).

コメント (0)

■2006/ 6/ 4(日)  ジェラートストーンなど

ジェラフルのジェラートストーンが気になっている.新橋と浜松町の間にあるらしい.「キンキンに冷やした大理石の上で凍ったフルーツとラテ系ジェラートをミキシング」するという製法がおもしろい.若年層をターゲットにしているからか値段も手ごろだし,一度行ってみたいものだ.

「モバHO!」を名乗る移動体向け衛星放送が始まって1年半になるけれど,普及度合いはどうなのだろう.身の回りで使っている人を見かけない.動画サービスと音声サービスがあって,とりわけ後者は従来のアナログラジオに比べて魅力的だと思うのだけれど.単体タイプの受信機が高額なのがよくなかったのだろうか(PC カードタイプなら安価だが,移動中に視聴しようと思うとノート PC も一緒に持ち運ぶ必要がある).地上デジタルテレビが人気を呼ぶ中で,地上デジタルラジオもまもなく本放送開始予定.こちらも受信機(未発売)の価格が気になるところ.あと,従来のアナログラジオは乾電池数本でかなり長時間の間聴取できることを考えると,バッテリーのもちはどのくらいだろうかというのも知りたい.

田園都市線溝の口〜高津間の上り線が仮線へ切り替えられた(工事は本日早朝に行われた模様).下旬には下り線の切り替えが行われる予定.東急が8年前に立てた設備投資計画では,「全体工事が完成する平成16年度には溝の口〜大岡山間で直通列車を運転する計画です」となっていたというけれど,まだしばらくかかるようだ.

Time の最新号でエンロンの内部告発者,Sherron Watkins が,"Just as the dark side of charisma is narcissism, the dark side of innovation is fraud. Enron fell victim of both." と映画のナレーションのような鮮やかな解説をしている.このせりふ,いろいろ応用がききそうだ.

コメント (0)