みしっく今日のひとこと - 2001年7月


←2001年6月  2001年8月→

★ひとこと目次 ◎ほーむ


■2001/ 7/20(金)

旅行のパッキングをしたり,メールを書いたり,アイスランド語の勉強をしたり. 海外旅行でいちばん大切なのはパスポート,その次は航空券だと思う. パスポートを持っていき忘れたら途中で気づくからまだいいとして, 実はヨーロッパ・アイスランド間の航空券をすでに受け取っていて, これを忘れるのがいちばん危険度が高そう.現地で「あっ, 忘れてきちゃった」ということにならないように,確認に確認を重ねる.

夕方,名古屋へ(予定).

ということで,この欄は8月14日までお休みします. みなさんもよい夏休みを・よい週末をお過ごしください.


■2001/ 7/19(木)

いつもよりちょっと長い間研究室にいた.最後の日だもの. ほかは日経コミュニケーションを読んだり.最近の世の中は ADSL と FTTH とフレッツシリーズと広域イーサネットサービスで決まりなのだろうか(笑).


■2001/ 7/18(水)

猫の里親募集掲示板に掲示をしていたのだけれど,それに猫の画像(韓国の Amato が京都に来たときに撮影してくれたもの)を追加的に貼り付けたところ,「見に行きたいです」という連絡があった. 京大に勤務されている方で,さっそく今日お会いすることに. 部室に来訪された K さんは,震災前からしばらく前まで猫を飼っていたということで, さすが猫の扱いが上手な方なのだった.猫の方はほっておいても猫らしく育つけれど, 人間側が猫といっしょにいることを楽しめるようになるのには学習が必要なのだなあと. 人間同士のコミュニケーションスキルの話と状況は似ているのかも.

しばらくお話しして,それではということでさっそく引き取られていった. 「いままではマーヨっていう名前だったんですか?  でも黒丸くんって名前つけちゃいました.いや,黒しまくんかな」ということで, 名前は変わるようだ.持参金(笑)として猫缶と残りのカルカン子猫用ドライフードもお渡しして, かわいがってください,と後事を託しつつ見送った.

それにしても,いい飼い主に出会えて何よりなのだけれど,部室で一人になると, やはり寂寥感はぬぐいがたかった.いわゆるペットロスというもの. 失恋したときとか,学期最後の授業のときとか, かかわっていたプロジェクトを失ったとき,遠くへの旅がまもなく終わるとき, などに何度も感じた経験のある感情に満たされて,自転車で東大路を上がった. 空が今日ほど青くなくて,雨が降っていたりでもしたら, 私は自分を抑えることができなかったかもしれない.

とはいっても,気分を切り替えるのは得意なので, 家に帰ってさっそく買い物をして,晩ご飯は普通に食べましたとさ. ちなみに,デザートは桃.桃を食べるのは今シーズン初.そして最後なのかも.

さて,ゆにまがの最新号(今日発売)を買ってきてさっそくぱらぱらとページをめくっていると, 「あるコマンドがどのディレクトリに存在するかを調べるために使うコマンド which の外部コマンド版は,FreeBSD 3.x/4.x では Perl スクリプトになっている」という意味の記述があった. さっそくどうなっているんだろうと調べてみたら, 空行とコメントのみの行を除けばわずか29行の短い Perl スクリプトだった.とても読みやすそうだったので目を通してみたところ, バグっぽい部分を見つけてしまった.文字列が空かどうかをテストするのに文字列の論理値を調べている部分. これだと文字列 '0' を空文字列と間違えてしまうので,よくない.まあもっとも PATH0./0 を意味する)なんていう項目が入ることはまずないので実害はほとんどないのだけれど.ちなみに CVS リポジトリを確認したら,Perl スクリプト版は削除されていて,最新バージョンの which コマンドは C で書かれているらしい.


■2001/ 7/17(火)

充実した一日だった.前向きにいろいろなことができた. 小さな望みがかなえられたり,あるいは別の小さな望みがもうすぐかなえられそうな予感がしたり. 私は背筋をほどよく伸ばして明るく顔を上げて歩くことができるんだ, ということが意識できたのが,何よりうれしい. それはもちろん周りの人々やいろいろな偶然に助けられているのだろうし, これまでの積み重ねによる部分もあるのだろうけれど.UPS の不具合でか,NFS サーバが自動的にシャットダウンしたという事件はあったけれど, 特に頭を悩ませるでもなかったし.

アイスランド航空からダイレクトメールが届いた. 「7月21日(土) 21:00 TBS系列 ’世界不思議発見’  火と氷の国アイスランド 僕らはみんな生きている」だそうだ.

夜はスウェーデン留学中の友人の携帯電話に電話してみた. ドイツテレコムが役に立っている.


■2001/ 7/16(月)

伊勢物語とウンベルト・エーコの『薔薇の名前』を購入. うーむ,バランスがよさそうな取り合わせじゃないですか.

東京に10日オープンした日本科学未来館に「インターネット物理モデル」の巨大オブジェ(INTERNET Watch).IP パケットのルーティングを物理的に表現したもの. 未来のスーパー技術者の卵がこれでインターネットに目覚める,かも. なお日本科学未来館の公式サイトはこちら

この間懸案だったバグに腰を据えて取り組んだ. 原因不明のリンカエラーが出るバグ. バグを入れる直前のソースを取っていなかったので,どの修正が原因になっているのかわからず, 差分を取って少しずつ修正を入れていって,どの時点でバグが再現するかを調べた. 結果,ヘッダファイルのインクルード順が原因になっていることがわかり, やっと解決.ひと仕事できた,という充実感がある. 冷静に考えると回り道をして戻ってきただけなのだけれど.

夕食に,冬瓜と鶏ひき肉の中華風スープを作った.それと麦ご飯, 残りもののはもの照り焼き,高野豆腐とさといものナンプラー煮. やっぱり京都の夏はこうでないと.

ふじもりさんの日記を読んでみる.頭の中の未読フラグから判断して, 読むのは5か月ぶりらしい.そう,L-COOP という生協のトラックはときに大学近辺に来ることもあり, 興味はあるのだけれど,実態がよくわからない.それにしても恋愛協同組合って?  ああ,Google は無力だ.

用があって家のマシンの ~/.ssh/known_hostsvi で編集.ふと数えてみるとエントリが16行になっていた. いまではログインすることもなくなったマシンの名前が過去への追憶を誘ってしまう.


■2001/ 7/15(日)

KS に行くため日韓共同きっぷを前もって予約していたのだけれど, 帰りのセマウル号の方が満席で予約が取れなかったと,JTB から昨夜電話があった.困ってしまった.23日に追加発売がありその後にまた連絡するというのだけれど, ヨーロッパ方面に出かけてしまうので不在になってしまう. 支払いときっぷの受け取りの方は代理の人に行ってもらうとしても, 「結局予約が取れないままだった」とかいうことになってしまうとすると, 結局きっぷの発売そのものができなくなり, 場合によっては旅行全体をキャンセルせざるを得ないのかも.どうしよう.

というか韓国国鉄の予約システムは2か月前からの予約が可能になっているはずなのだから, 本来は日韓共同きっぷの予約を受け付けた時点でセマウル号の分は座席指定を取っておいてほしかった.

ソウルでおいしいケーキが食べられるお店として有名なMigo のページ (Seoulnavi.com) を見つけた.8時から22時まで営業しているとは知らなかった……. なお地図は「ポトンサラム」のページのがわかりやすい.

ウンベルト・エーコといえば,なんか難しい現代思想な人. ちょっと読むのは骨が折れそう.そう思っていたのだけれど, 実は小説家としても一流だったなんて,ついこの間まで知らなかった. 数々の小説を執筆していて,とりわけ初の文学作品である『薔薇の名前』はベストセラーになっているらしい. この作品は中世修道院で起こる殺人事件を題材にした推理小説らしく, アイスランド旅行に持っていくと読むのにちょうどいいかもしれない. でも実は『戦争と平和』も読み終えたい…….

昨日買ったばかりのデジカメでさっそく下宿を撮ってみる.狭い部屋なので, ぎりぎりまで壁に寄ってもまだ撮影範囲が狭くなってしまう. もう少し広角になるといいのだけれど,ズーム機能は付いていないので, 構図をうまく選んでカバーするしかない.

デジカメで撮ってみると,改めて部屋が雑然としすぎていることに気づき, あ然としてしまった.まずはということで1年ほどたまった古新聞を整理.それと, おそらく服とかをきちんと収納するには家具がそもそも足りないのですね. 居間兼寝室が6畳なのに,作りつけの収納スペースは押し入れ・天袋半間分しかない. これが一間分だったらたぶん悩まなくてすむのだけれど. とにかくなんとか片づけてしまおう.

途中に,98年の誕生日に某からもらったプレゼントのラッピングペーパーを保存しておいた紙袋を発見して, 懐かしくなってみた.私も私なりに過去を回顧することがあるのです.

いつきさんのところの13・14日付日記で「悪魔のように恐れている……」という話が出てきて, また妙に懐かしくなってしまった.私がこの日記をいまより熱心に読んでいたころときどき書かれていた話とリンクしているにちがいなくて, うーん,いつきさん相変わらずお元気だなあ,と.

過去を振り返るのはこれくらいにして, その上に立って明るい未来を展望するためには,自分の個性をよくつかんで, そして周りのこともよく見て知って,その両方をもとにもっといろいろ考える・計算することが必要, なのだろうな,と.最終目標に直接たどり着こうとするのではなく, まずは途中の目標を追い求めるとかいうことが,もっとうまくできるようになりたい.

って結論だけ書いてもわかりにくいけれど, 思考過程はまた折にふれて書くこともあるでしょう,きっと.

リンクページを遅ればせながら現状に合わせて更新.プロフィールも小幅更新.


■2001/ 7/14(土)

デジカメを買うことに.久しぶりに弟に電話して,デジカメ選びの意見を聞く. いろいろと話しているうちに13時を過ぎてしまい,お昼に何を食べよう, と一瞬悩む.そうだ,そうめんにしよう,と.生協でかき揚げとなすを買って, なすは塩もみにして,混合削り節をどさどさっと使ってめんつゆを作って, 豊かなそうめん的昼食を食べることができた.

携帯に初めて spam が届いた.実はこの携帯,2種類のメールサービスが提供されていて, うち1種類(古い方)ではメールアドレスが電話番号から作られているので, アドレスをランダムに生成してそういう spam を投げることは難しくないわけだ.もっとも古い方のメールサービスではメール受取時は課金されない.

デジカメを買いに,寺町方面へ. 結局買ったのは四条通富小路東入ルのカメラのナニワ.富士写真フィルムの FinePix1300,64 MB のスマートメディア2枚,ニッケル水素電池とその充電器, アルカリ乾電池12本パックを買った.ポイントカードで割引になりはしたのだけれど, 支払額はしめて 40,750 円.ちょっと散財してしまった.

このエリアは自転車では非常に行きづらくて,人通りが多かったこともあって, すっかり疲れてしまったので,ルネパフェを食べて心を落ち着かせてから, デジカメを試してみた.そんなこんなで,遊んでいるわけではないはずなのだけれど, 研究は進まない.

7月14日はフランス革命の記念日ということで, 関西日仏学館でお祭りをやっていた.ひょっとして知り合いが来ているかも, と思って,ちょっとだけのぞいてみたところ,すごい人出だったのだけれど, 果たして某 T さんがちょうど来たところだった.

Google のトップページがフランス革命の記念バージョンに. クリックすると検索語に "Bastille Day" を入力したものとして検索が行われるようになっている.

アクセスカウンタが 17,000 を回った.


■2001/ 7/13(金)

メールを3通出して(もう1通出そうと思って数十分ほど考えたけれど, 結局書く内容が思い当たらなくて断念),前髪をちょっと切って, スーツをクリーニングに出して,猫の世話をして,郵便局に行って, 信用金庫に行ってトラベラーズチェックを買って,不在者投票をして,学校へ.

暑いので生協で扇子を買ってみた.なんか豚の形の蚊取り線香立てなんかもあって, 買っちゃおうか,と思ったのだけれど,これはとりあえずペンディングに. 扇子で暑さを和らげつつ,エス研では今日が最終回の入門講座. 今日の範囲は受動分詞と能動分詞.これでだいたい文法の説明は終わったわけで, ひとまず肩の荷が降りた感じ.10月からは訳読でもやってみようか.でも訳読って, 教える側の準備が大変そう…….そうそう,8月下旬の JEJ 合宿 @ 八ヶ岳にはぜひ新入部員を連れていかなければ.

夕食は丸二食堂に行ったらもう閉まっていて,きゃらばんへ. 久しぶりに水ぎょうざ定食を食べた.


■2001/ 7/12(木)

東京でグルメな半日.

朝起きて,France 2 と CNN のニュースを見て,のんびりと帰り支度を.ほかにドイツの ZDF とかいうテレビ局のニュースもやっていたのだけれど,こちらは聴いてもぜんぜんわからない(当たり前だ……).

飯田橋あたりまで歩いて,焼き立てパンが売りのファーストフード店チェーン Backer's のお店で朝食.その後神楽坂を散歩.狭い坂道で商店街になっていて人と車が多い, という点が印象的な通りだ.途中,Le Bretagne という名前の本格的なブルターニュ風クレープのお店を見つけた. 営業は11時半からということでまだ入れなかったのだけれど, なかなかよさそうなお店なので,今度行ってみよう.

世田谷区は豪徳寺のフランス・イタリア菓子店「プラチネ」を訪れるべく, 該当の場所に行ってみたところ,テナントが代わっていた.つぶれたのだろうか?  そうだとしたらちょっと悲しい.ともかくこれは改めて調べることとして, 下高井戸のノリエットへ. 途中の公園に「硬いボールのバッティングは禁止」という掲示があったのが, なんだか笑いを誘った.

ノリエットではケーキのほかに,ミント水というものを初めて頼んでみた. しばらくして,緑色したミントシロップを氷の上に注いで入れたグラスが, ペリエ(炭酸ガスの入ったミネラルウォーターの一種)といっしょに出された. シロップを水で割って好みの濃さにして飲めばよいらしい. フランス人はよく飲むらしい飲み物なのだけれど,試してみたところ, ケーキとの相性は微妙.むしろキッシュとかに合いそうな気がした.

昼食は東京駅改札内のやや難しい場所にある「サラダバッグ」で買った「海老カツ & CLT(チーズレタストマト)サンドセット」.

家に帰って,洗濯など.携帯に間違い電話がかかってきた. 初めてのことだ(ちなみに「迷惑メール」という名前で呼ばれている spam はまだ届いたことがない).ひとことは2日分まとめてアップロード.


■2001/ 7/11(水)

就職内定先の行事に参加するため,早起きして東京へ. スーツに袖を通すのは2か月ぶり.地下鉄に乗ると,携帯が圏外になっていた. 実は携帯電話を買ってから地下鉄など列車には乗ったことがなかったんだっけ. 名古屋・豊橋・静岡に順に停車する〔ひかり〕を利用. 車内では日記を読んだり書いたり,本を読んだり, 前の席のお子さんを眺めて,「賢そう.さすが猫とはちょっと違う. ヒトって偉大だ」などと失礼なことを思ってみたり.メーラとしては Wanderlust しかインストールしていない(Windows 環境にも Outlook Express などは初めからインストールしてない)し,その Wanderlust では IMAP4 を使う設定しかしていなくて,新幹線の中で利用するのは苦しいので, メールの読み書きはパス.

内定先のビルに集合して,内定先の方々と内定者とでとあるシーフードレストランに向かい, 昼食会.ちょうど去年のいまごろ行っていたボストンでもシーフードをよく食べたのだけれど, さすが日本なのでボストンよりもちろんおいしい.昼食会の後は, 内定先企業のとある施設を見学.

その後しばらく時間が空いたので,体力を温存すべく, 予約していたフェヤーモントホテルへ.このホテルは九段下駅から歩いてしばらくのところにあって, 南北を千鳥ヶ淵戦没者墓苑と靖国神社ではさまれている. 千鳥ヶ淵と靖国神社というのは,戦いで命を落とした人々が眠っているのだから, 日本版“ワルキューレの園”とでもいえるのかも,と思ってみたけれど, わざわざ足を運びはしなかった.このホテルは緑に囲まれていて静かで, 部屋は窓が広いのがよい点.反面,ドアがオートロックでないなど, 設備的な古さは否定できない.

内定先の懇親会.この日記を読んでくださっている方もいるらしく, ありがたいことだ.でも最近,初対面の相手でも,ちょっと顔を合わせるだけで, 相手がどういう性格の人なのかとかいまどういう気分なのかとかいうことがわかってしまうようになったせいか, ちょっと消極的モード.とはいっても自分と周りとが見えているので, いらいらしたり落ち込んだりはしなかった.

夜は部屋で「聞茶」を飲みつつ,「梅入葛羹 水ほたる」という名前の, 梅の入った葛のゼリーを食べる.時間が遅くなったのでメールを読むのは翌日回しに.


■2001/ 7/10(火)

疲れたのか体の調子がよくなくて,昼ごろ学校に行ったのだけれど, やっぱりだめで,早々に切り上げて家に帰って休んだ.

携帯でメールを打っていたら携帯がハングアップしてしまい, あたふたしてしまった.電源ボタンがハード的なスイッチでないのでいまいち不安だったけれど, 結局通常の電源オフ・電源オン操作をして復旧.電源オフ操作をすると普通はアニメーションが表示されるのだけれど, 今回は表示されずに直接電源が切れたのが,ちょっとおもしろかった.


■2001/ 7/ 9(月)

アドバイザの某先生にお会いして研究内容についてコメントをいただく. 先生は専門が私と違うので,自由な指摘が受けられてうれしい.研究関連以外では, 夏はアイスランドに行くのです,という話をしたら,「鯨を食ってきてください」と. アイスランドは IWC に加盟していないからたくさん獲れるという話のようだ.あと, ネット社会って怖いですね,という話で,

み: 私の本名でネットを検索すると,地球温暖化と原発についての私の思想がわかっちゃうんですよ. もし経済産業省の採用面接を受けたら,「省の方針に反対なようだから落とそう」とかいうことになるのかも.
先生: じゃあ環境省を受ければいいじゃん(笑).でも怖いよね. めったなこと言えない.紙の署名はいいけど, 電子的なやつはどうなるかわからないのだね.
なんて話も.

エスペラント入門講座最終回.ここまでの道のりの長かったこと……. 最後まで参加してくれた受講者のみなさん,お疲れさまでした.

今日の内容は,比較,動詞 temi,関係詞,再帰代名詞.とりわけ関係詞は大きなテーマなので, 初級文法の本をコピーしたプリントを配布.講座終了後, 京エス会の事務所で入会勧誘を受けてから(実は講師の私は京エス会の会員ではない(汗)), 受講者のみなさんとドトールで軽くお茶を飲んで解散. これからもこつこつと勉強を続けて,ぜひエスペラントを楽しんでほしい, と願うばかり.

参院選の「選挙のお知らせ」はがきが到着.携帯電話の初請求書も到着.


■2001/ 7/ 8(日)

輝くような日曜日だった.

ちょっとゆっくり起きて,携帯電話の設定を変更して,洗濯して,猫の世話をして, 新聞を読んで,押小路通りをぶらぶらと自転車で走って, 丸太町七本松の京都アスニーへ.法定の教科書展示会(開催は明日まで)が開かれていたので, 中学校の歴史の教科書などをいろいろ読みあさった.日朝関係史の充実, バブル崩壊やソ連解体を受けての記述の変化,インターネットの普及による変化, 食文化の記述の豊富さ,女性関係の記述の充実,カラー・大判化などなど, 私の使っていた教科書よりずっと進んでいるのが印象的.某 ML 上で議論を進めていく上でもとても有意義だった.

その後,今出川智恵光院東入ルの Le Petit Mec へ.パンとタルトをどっさり買い込んだ.うち,クロックムッシュは初めて買ったもので, 「温めてお召し上がりください」とのことなので, 家に帰って電子レンジとトースターを使って温めて食べた.何のことはない, ハムとホワイトソースの温かいサンドイッチなのだけれど, すごくリッチな味わい(生クリームとチーズが入っているような味)でおいしかった(毎日食べるとたぶん体によくない……).

午後は猫の世話をして,研究室へ.15時半ごろから4時間ほどで, メールを6通出して,夏旅行の旅程表(移動手段と宿泊先について詳しく書いてあって, これと地図さえあれば旅先で迷わなくてすむという優れもの)を書き上げた. 今日は気分が乗っていて,よそ見もせずに作業(≠研究……)を進めたのだけれど, 4時間の成果がメール6通と私用文書1件というのは,どんなもんなんでしょ.ともあれ, 私の事務的生産性はこのくらいらしい.生産性といえば, プログラマとしての生産性の方が本来は関心事なのだけれど, こちらはどうやって測ったらいいんだろう,と悩み中.

遅く帰って,夕食.見たことのない魚を生協で買ってあって, それを煮付けにしたところ,これが当たりだった.皮は赤くて, いくらか脂がのっていて,肉質はかれいに似ていて, それでいてかれいよりも味わい深くて,骨は鯛のように硬くて, 鯛よりも細長い感じの体つき.1尾で350円のところ1日前の魚なので50円引きになっていた. もっとも煮付けにすると全然新鮮だった.

これはさすがだ,ラベルには「チビキだい」と手書きしてあった. なおこの魚の名前は検索してもヒットしなかった.地方名か何かなのだろう.

その他,ゆず豆腐(ゆずの果皮を混ぜて作った豆腐)を副菜にして, トマトを切って,枝豆をゆでて,それぞれつまむ. あまり創意工夫はない献立だけれど,とてもよかった.デザートは Le Petit Mec のグロゼイユのタルト.

銭湯に行って就寝.


■2001/ 7/ 7(土)

浴衣な人が増えてきて,七夕.


■2001/ 7/ 6(金)

まぐまぐちゃんも七夕モードに.メールマガジン「週刊!まいけるのニュースウォッチング」を発見したので,登録してみた.

研究室居候の某社 U さんが,「ドミトリーって何ですか?  アメリカのホテルのページを見ていたら,シングルとかより安い部屋のタイプとして表示されたんだけど」と質問. 「ユースホステルタイプの,二段ベッドなどがあって相部屋になっている部屋のことでは」と返事. 「カプセルホテルとも似ている」と Y 先生.そういえばカプセルホテルには泊まったことがない. 「カプセルホテルというのは,寝台車の寝台みたいなものですか?」と聞いたところ, 「いや,寝る場所に縦に入るという点が違う.一度泊まってみたらよいよ」と. 個人的には4畳半プラスふとんの駅前旅館タイプも捨てがたいのだけれど.

夕食は久しぶりの風媒館.日替わり定食が豚の角煮と魚のフライで, また豚バラ肉を食べてしまった.今月はもう食べるまい.


■2001/ 7/ 5(木)

夕食はまどいで.豚バラ肉のブレゼ マスタードクリームソース なんていう,体に悪そうなものを食べてしまう.だっておいしいんだもの. だけどバラ肉を食べるのは1か月に1回に抑えておこう.

フランスの人たちは,結婚式を写真に撮るだけでなく, ウェディングドレスを着て,お城とか公園とかで写真を何枚も撮るらしい, という話を聞いて,けっこうびっくりした. ロミオとジュリエットのポーズをとったりもするらしい. 他人のそういう写真は見たくないかもしれない,と思ったのだけれど, 考えてみれば韓国の人たちもよくそういうことをしているものだ. 観光地などでよく写真を撮っているのを見かける. もっともこちらは韓服で撮影に臨んでいることが多いようだ. 日本ではあまりそういう習慣がないので,おもしろい.

夜は久しぶりの雨.帰宅途中,何回か雷が鳴っていたので, どうなることやらと思っていたら,家に帰ってしばらくしてから激しく降り出した.


■2001/ 7/ 4(水)

研究室の昼食会.パリ第6大学などから来た人がいて,「じゃあフランス語か英語で自己紹介を」と I 先生.英語というのも気がきかないので,フランス語で「Y 先生の下で研究してます.趣味は言語を学ぶことと, ケーキを作ったり食べたりすること」と自己紹介してみた. 周りの人たちにあまり理解されなかったのは残念.

経済学部の授業に大阪ガスの人が来られて,「ガス事業の制度改革」について講演. 電気通信や電力のことはある程度知っているけれど, ガスの世界のことはほとんど何も知らないので,勉強になった.ちなみに資料は PowerPoint スライド61枚.しかも表や図が豊富に使われている. これを作るのにはいったいどれだけの労力がかかっているのだろうと思った.

私のストレス解消法の一つはおもしろい授業や講演を聞くこと,のようで, 今日も授業を聞いたことでなんだか心が軽くなった気がした. 忙しい時期だけれど,出席してみてよかった.


■2001/ 7/ 3(火)

昼下がりは演習林へ.今日は食べられる実のなる木をたくさん見つけた. スモモとキンカンはちょうど実がなっていて,落ちていた実を拾って食べた. スモモは特にことのほかおいしかった.それ以外に,ブドウ,ラズベリー, アケビ,クリ,クルミなどを発見.ネコジャラシを持って帰った.

ここのところ弱気な状態が続いていて,今日もやっぱり弱気になってしまった. こういう私に必要なのは,時間をかけて自分を慣れさせることなのだと思う. もしそれが認められるとしたら,だけれど.

でもその前に,仕事仕事.


■2001/ 7/ 2(月)

農学部図書室前を通りがかったら,七夕の笹が飾ってあった. そのうち願いごとを記したたくさんの短冊がかけられるのだろう. 恒例のことだけれど,私にとっては最後の「農学部七夕」.

エスペラント入門講座に Amato と Richard が来てくれて,今回は外国人との会話の授業.いろいろな人がいると, なかなかうまく場の雰囲気をコントロールすることができない. 「あまり互いのことをよく知らない相手と打ち解ける」というタスクにはある程度慣れたけれど, 「あまり互いのことをよく知らない人同士を打ち解けさせる」というのはそれより難易度が高いタスクなのだ. onomatopeo(擬音語・擬態語)の話でやや盛り上がったけれど, けっこう疲れてしまった.

擬音語といえば,祇園祭ですねえ.ううむ.こちらも私にとっては最後のことだ. はもをたくさん食べなければ:-)


■2001/ 7/ 1(日)

某銀行に,ウェブ・携帯電話で振込や残高照会ができるサービス(投資信託とか定期預金方面の取引もできるらしいけれども私には関係ない)の利用を申し込んでいたところ, 今日配達記録で初回用パスワードとマニュアルが届いた. このサービスを利用するためには,あらかじめ,または同時に, テレホンバンキング(電話で振込や残高照会ができるサービスのこと)の利用を申し込んでいなければならないらしく, そちらの秘密の番号とマニュアルも届いた.

テレホンバンキングの方は,暗証番号のほかに12桁の秘密の番号が指定されていて, 取引ごとにそのうちの例えば3桁目と10桁目,というように2桁分をランダムに指定され, それをプッシュすることで認証するらしい.これなら何回か盗聴されても大丈夫, というわけだけれど,ちょっと複雑だし,本質的な解決にはなっていない.

ウェブの方もなかなか複雑.○○パスワード,××パスワード, などという名前の3種類の秘密情報を必要とするらしく, それぞれ別々の文字列を設定した場合, 全部を頭の中に入れておくのは難しいことにちがいない.

6月分のエスペラント版ひとことは,ついに穴を開けてしまった.残念. でも本当は,そんなことで残念がっているひまはないのです.


←2001年6月  2001年8月→

★ひとこと目次 ◎ほーむ