みしっく今日のひとこと - 2008年5月


■2008/ 5/25(日)  熱電併給の魅力

先日ガス屋さんに行って,待ち時間の間にカタログを見ていて,やはりエコウィルはいいなあと思ってしまった.

エコウィルというのは,都市ガス会社の提供する熱電併給ソリューション.床暖房や風呂などに利用するお湯を作るのに,単に都市ガスを燃焼させて熱を利用するだけでなく,ガスエンジンの仕組みを利用して電力を取り出すという装置.普通の発電所では廃熱を捨てるほかないけれど,家庭という熱需要の近くに発電機を設置することで熱を有効利用できるので省エネになるという仕組み.お湯が豊富に使えるので,冬場はことに嬉しいと思う.そうは言ってもなかなか説明が難しいので,コミック版のパンフレットをもらってきて,家でじっくり目を通すことに.

実際に店頭に設置されているのを見たところ,外形寸法も非常に小さく仕上がっており設置しやすそう.多少の初期投資が発生するので,10年間利用した場合のコスト比較ではエコウィルを設置しない場合と比べてそれほど割安になるとは思えないけれど,エネルギー効率がよいというのはよいことに違いない.将来,戸建て住宅に住むことがあれば,ぜひ設置したいものだと思った.

社会全体で見ると夏場のピーク電力のことも考慮する必要があるので,屋根に太陽電池を付ければさらに省エネになる.太陽光で発電する電力はピーク需要を抑えるためのものと割り切れば,例えば定格1kW程度の小型の太陽光発電設備をエコウィルに併設するといった形で十分かと思う.

なお,給湯器といえば,電力会社陣営はエコキュートなる製品を推進しているけれど,私にいわせれば全然エコでないので願い下げである.

いま住んでいるところに設置されているのは,昔からある普通の給湯器.賃貸だからしょうがないかもしれないけれど,エネルギー効率が高い潜熱回収型の給湯器が,エコジョーズといった名前で出ているので,今後新築される住宅や既設機器の取り替え需要には,熱電併給機器を入れるのは難しいとしても,最低限,潜熱回収型の製品にはしてほしいと思った.いまとなっては,従来型の給湯器はエネルギー効率的に見劣りしてしまう.

コメント (1)

■2008/ 5/18(日)  6年の時を経て

洋菓子作りに復帰.

東京ガスのガスご利用ガイド - 接続具(ガスホース・プラグ・ソケット)の種類などを見ると,ガスホースには大きく分けて「ガスコード」(強化ガスホース)と「ガスソフトコード」(ゴム管)とがある,らしい(名前がまぎらわしい…).

そして,ガス栓には「コンセント型」と「ホースエンド型」がある.器具側の接続口にもコンセント型とホースエンド型がある.こちらも名前が直感的でないのでまぎらわしい.

ガスコードはコンセント型のガス栓や接続口に直接接続できて,ガスソフトコード(ゴム管)はホースエンド型のガス栓や接続口に直接接続できる(ゴム管止めで固定)ので,基本的にはそのような形で使うのがいいのだと思う.そうでないと,別途接続具が必要になる.

うちのガス栓は二口のもので,片方の口がホースエンド型,もう一方の口がコンセント型.ガスコンロとガスファンヒーターがあって,コンロは引越し当初に来訪したガス屋さんがサービスで用意してくれたガスソフトコードで接続してあるのだけれど,ファンヒーターは自前でガスコードを買い求めて接続してあった.

で,暖かくなったのでファンヒーターをしまうことにして,代わりに卓上ガスオーブン(10年前に買ったリンナイ製品.結構高価だったけれど,コンベクション式で立ち上がりが速いので重宝していた)を接続することに.

うちのガスオーブンはファンヒーターと違って,器具の接続口はホースエンド型.先ほどは「ガスコードはコンセント型,ガスソフトコード(ゴム管)はホースエンド型」と書いたのだけれど,今回はコンセント型のガス栓にホースエンド型の接続口を有する器具を接続する必要が出てきてしまった.手持ちのガスホースはガスコードなので,それを有効活用したいという思いもある.

なので,ガスコードとホースエンド型接続口をつなぐための接続具を探してみたら,なかなか見つからず難儀してしまった.ヨドバシカメラやビックカメラのネットショップ・実店舗を見てもなかなかわからない.決め打ちで買ってきたものを取り付けてみたら実は用途と違うものだと判明したり.ガスソフトコード用のプラグ・ソケットという製品が合計4種類存在するのも混乱に拍車をかけてしまった(実は今回の用途とは無関係と判明).

結局,近所のガス屋さんに行ったら,しばらく在庫をごそごそ探して出してくれた.製品名は「東京ガス ガス機器接続形ガスコード用プラグ 器具用プラグ NFP-06」と記されていて,サイズは意外なほど小さい.これを持ち帰って使用してみて,ようやく正常に接続でき,火を入れることができた.

この卓上ガスオーブンは,川崎に住んでいたころは部屋が狭くて空きのガス栓もなかったので実家に置かせてもらっていたもの.今回送ってもらって久しぶりに使ったのだけれど,数えてみると6年間も洋菓子作りから遠ざかってしまっていたことになる.

再開第一弾の洋菓子として何を作るのがよいか.手始めにマドレーヌを作ることになって,永井紀之シェフによるルセットをメモして材料を買い集めようとスーパーに向かったところ,例のバター枯渇問題の影響で,無塩バターが見つからない.スーパーを4軒回って,うち1軒の大手スーパーに加塩バターが置いてあったのみ.

素朴なお菓子は,素材の味がそのまま反映してしまうもの.だからマドレーヌの材料をマーガリンやショートニングで代用するわけにはいかないので,無塩バターが手に入るまでマドレーヌ作りは我慢することに.

国内の生産調整が行き過ぎたのが原因なら,一時的に関税を引き下げて海外からの輸入に頼るほかないと素人的には思うのだけれど,そうならないのは農水省が原因なのだろうか.逆に関税を引き上げてしまうのは何とも解せない.穀物や大豆といった農産物は,石油や鉱物資源と同様,不足すると生活に大きな支障が発生するのに対し,乳製品は戦略物資という面は薄いけれど,生産者の政治力が強いので高い関税が残っているのだろうか.

それはさておき,バターを使わない洋菓子って何かあったっけ,と本をめくってみたら,チーズケーキという案が浮上.ちょうどパンに塗る用にクリームチーズを買っていたので,さっそく焼くことにした.冷蔵庫にアプリコットジャムもあったのでナパージュもできて,本格的な味になった.

コメント (0)

■2008/ 5/17(土)  まもなくパスポート期限切れ

韓国での語学研修に参加するため,初めてパスポートを申請したのは1998年のこと.当時ちょうど20歳だった.それから10年目の今年7月に,パスポートの期限が切れる.

この10年間は少なからず海外に出かけており,特に2001年以来は2年に1回のペースで欧米方面への旅行をしてきたのだけれど,目先は旅行の予定がないので,更新の申請はしないことに.

ところで国際航空運賃に加算される燃油サーチャージが,日本の航空会社では日米間・日欧間などでついに片道2万8千円に達することになった.石油などの一次産品を中心とする最近の商品市況はすさまじいものだ.日本国内の移動ならエネルギー消費の少ない交通手段を選択できるけれど,大陸をまたぐような移動では不可能に近い.

コメント (1)

■2008/ 5/11(日)  ブレイク続き.

久しぶりの冷え込みもあり,特にどこにも出かけず休養に専念.ぶり大根を作る.

昨日テレビで小学生の将棋の全国大会を放映していたのに触発されて,十数年ぶりに将棋を試してみる.ハム将棋というサイトでは,アプリをインストールすることなく,ブラウザ上で将棋が指せる.技術的には Flash を使用.対局相手はハムスターのキャラクターで,局面に応じたリアクションを見せてくれて愛嬌があるもののなかなか強い.6枚〜8枚落ちにしてもらうと考えずに指せて楽なのだけれど,4枚落ちにすると手ごわい.恐るべし,ハムスター.恐るべし,Flash.

コメント (0)

■2008/ 5/ 6(火)  ウィキブレイク

Wikipedia にはまってしまって,すっかりご無沙汰していました.

匿名執筆者として一から新しい記事を執筆するのは楽しいし,他言語版の記事を翻訳するのも悪くない.雑草取りと呼ばれる誤字の修正も有意義なことだけれど,この連休中ぐらいはウィキブレイク(活動休止)を取ろうかと,あっちでは日本語の句読点に「、。」を使うことになっているのだけれど,IMEのプロパティを変更して「,.」に戻してみた.

連休中に東京都の広報をもらってきて,新銀行東京への都からの追加出資に関する議会でのやり取りに目を通し,大変白熱した議論が交わされたことと,どの会派がどのような立場を取ったのかを知る.一都民としては,オーバーバンキングといわれる今日,特に金融機関の集中する首都圏において新しい銀行を開業したことにどのような意義があったのか,そして都がこの銀行の支配的株主としてどのように行動してきたのか,知事からの説明が十分ではなかったように思う.中小企業向けの融資を積極的に取り組んでいるというけれど,活動が見えてこない.地下鉄の駅にATMを設置したり,振込手数料を一定回数無料にするなどの個人顧客向けサービスは他行に見劣りしなかったものの,収益に結びついたかどうか微妙.

就任早々から物議をかもす発言も多かったし,2期目は別の人に当選してほしかったものの,これまでずっと神奈川県に住んでいたので,都知事選に投票することはできなかった.

コメント (0)