深川エスペラントクラブ | 例会報告 | Esperanto ホーム |
分詞副詞について学びました。 RO誌「やさしい作文」6月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 『Kanjxi kaj Amane』第11〜13章について会話しました(質問者: MK)。 過去の例会
RO誌「やさしい作文」1月の検討 作文「英語から入るエスペラント(阪直さん)」 『Kanjxi kaj Amane』第9・10章について会話しました(質問者: SY)。 聴き取り「Vojagxo en Esperanto-lando」 RO誌「やさしい作文」3月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 『Kanjxi kaj Amane』第5・6章について会話しました(質問者: MK)。 場所を移して忘年会を開きました。 RO誌「やさしい作文」2月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 『Kanjxi kaj Amane』第3・4章について会話しました(質問者: HH)。 RO誌「やさしい作文」1月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 『Kanjxi kaj Amane』第1・2章について会話しました(質問者: SY)。 RO誌「やさしい作文」12月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 翌月以降の学習について相談し、堀泰雄さんの『Kanjxi kaj Amane』をテキストに選びました。 朗読
RO誌「やさしい作文」10月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
ベトナムからの来訪客を迎えるに当たっての詳細を決めました。 RO誌「やさしい作文」8・9月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
歌 "Floraro"。 RO誌「やさしい作文」7月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
5月・6月に開催する無料講座について決めました。 RO誌「やさしい作文」5月・6月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
7名が出席。RO誌「やさしい作文」3月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 忘年会を行い、席上で皆が今年を振り返っての3分間スピーチをしました。 歌 "La sankta nokto"(訳詞: F. Thiel)。 歌 "La Kanto de Orfeo"。 RO誌「やさしい作文」2月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
RO誌「やさしい作文」1月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
RO誌「やさしい作文」12月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 アイスランド旅行の添削。 朗読
RO誌「やさしい作文」10月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
今回は通常より1時間早く学習会を行った後、場所を移し、暑気払いとして懇談のときを持ちました。 RO誌「やさしい作文」9月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
ハンガリーからの来訪客を迎える次回の例会の詳細を決めました。 歌 "Kanto de la Kvar Sezonoj"。 RO誌「やさしい作文」7月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
歌 "Lili Marleen"。 RO誌「やさしい作文」6月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
エスペラント勉強会の計画について相談しました。 花見の日時を決めました。 歌 "Lili Marleen"。 RO誌「やさしい作文」5月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読
エスペラント勉強会の計画について相談しました。 花見の日時は次回の会合で決めることにしました。 2013年活動方針を相談・決定しました。 RO誌「やさしい作文」4月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 朗読など
深川エスペラントクラブがJEIの地域団体会員として承認されたことが報告されました。 役員を改選し、現役員が再選されました。 会計報告を承認しました。 歌 "Surplagxe restas neniu"。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」2月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 歌 "La Galerano"。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」1月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 2012/12/16(日)に行われるエスペラント祭で、各E会の紹介番組に参加するための詳細を決めました。 2012/12/15(土)に忘年会を行うことにしました。 歌 "La Galerano"。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」12月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 11月第3土曜日に入門講習会を開催することにしました。 2012/12/16(日)に行われるエスペラント祭で、各E会の紹介番組(2分/会)に参加することにしました。 歌 "Kanto de patrino"。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」11月の課題について、各自が自分の訳を発表し、意見交換しました。 カナダからの来訪客を迎えるための準備について相談しました。 今年行われる都区内エスペラント会連絡会主催のエスペラント祭に協力することにしました。 参加者は約4名でした。 歌 "Edelvejso"。 RO誌「やさしい作文」5月の課題について検討しました。 3分間スピーチについて検討し、今後は日本語要約をつけるとか、キーワードをあらかじめ知らせるなどの工夫をすることにしました。 歌 "Kvar Sezonoj"。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」4月の課題について検討しました。 会合時間を午後7時〜9時にすることにしました。 歌 "Hejmloko"(ふるさと)。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」3月の課題について検討を行い、6月の課題について阪さんの意見を聞いてみたい翻訳文を選び提出することにしました。 一日公開講座、入門講習会を秋に開催することにしました。 歌 "Bela Tag' por Ekvojagx'"(いい日旅立ち)。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」2月の課題について検討を行い、5月の課題について全員が自分の訳を発表しました。 講習会の開催について相談しました。 歌 "Apud-Moskva Vespero"。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」3・4月の課題について、全員が自分の訳を発表し、意見交換しました。 会則を採用することに決めました。 2012年活動方針について相談しました。 歌 "Apud-Moskva Vespero"。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」2月の課題について、全員が自分の訳を発表し、意見交換しました。 歌 "Dona Dona" ギター伴奏つき。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」1月の課題について、全員が自分の訳を発表し、意見交換しました。 歌 "Dona Dona" ギター伴奏つき。 3分間スピーチ
RO誌「やさしい作文」12月の課題について、全員が自分の訳を発表し、意見交換しました。 歌 "La Tagigxo" 5分間スピーチ
歌 "La Espero" 5分間スピーチ
|